みなさん、こんにちは!志方です。
ついに40日後に迫ってきた東京マラソンですが、こうやって日数に現すとだんだん近づいて行っている気がしますね。
富士山マラソンが終わってからこれまでの練習状況は、
12月はほぼポイント練習なし 200mインターバルと300mインターバルを1回ずつ、25kmjog,30kmjogを1回ずつ
1月は愛知県の豊橋で行われたランフェスと東京で行われたOTTのペースメーカー、早稲田駅伝でスピード的な練習をして、あとは35km走一回と土曜日に40km走をやってきました。
過去3回マラソンを走りまして、3回とも距離というよりはスピードメインでやっていきましたが、3回とも(特に前2回)後半に失速をしているので、今回は後半失速しないということをテーマに練習しています。
レースでも、前半の3'25"/kmとか余裕がありすぎるくらいなのですが、結局ゴールしてみたらAve.3'32"/kmというのが前回の富士山マラソンだったので、これはスピードじゃないと思い、スタミナメインとしています。
いろいろとYoutubeとかでマラソンの練習法などを見ている中で、自分にとって一つ変えるべきところは何かを考えたところ、ベースの距離を向上させることでした。
なので、いつもだと長いjogは14~15kmとしていましたがそこを18kmにして、疲労抜きのjogは10kmのところを12~14kmとかにしています。
インターバルやペース走の距離、本数は今まで通りで、距離走(ロング走)の数を少し増やすようにメニューを組んでいます。
それを12月から少し意識をし始めて、今のところ足の痛いところもなく、疲労に関しては40km走をやった後に少し残っているぐらいで、悪い方向に進んではないかなと思います。
前置きが長くなりましたが、この2日間のメニューを書きたいと思います。
1/23 16kmjog 4'26"/km
この日は、18km行こうか迷ったのですが、翌日に1000mのインターバルをしようかとも迷った(結局やれなかった)のと、週初めということで16kmにしました。
土曜日にやった40km(後半は-5℃くらい)のダメージがまだ残っていたのか、最初はかなりきつかったです。5kmくらいから、徐々に身体もほぐれてきたのか、楽になっていきましたので後半は良い動きになりました。
40kmのダメージはそこまでないと思っていましたが、走りだすと案外あるもんだなと。やっぱり走ってみないとわからないこともありますよね。
1/24 12kmjog 4'49"/km
先ほど、申し上げたように1000mのインターバルを今日やるか明日やるか明後日やるか、悩んだ挙句、今日やろうと外に出ていきましたが、いつもの公園に行くと雪も少しあり、滑るということでjogに変更しました。
帰る途中で、猛烈な吹雪に変わっていたこともあり、インターバルはしなくて正解だったとホッとしました。たぶん、やっていたら家まで走って帰れなかったです。車でも結構危ない状況だったので、こういった一瞬の判断のミスというのが命取りになるのかと実感した本日でした。
結局、インターバルをいつやるか(いまでしょ!ではない)なんですが、明日は最低気温が-17℃、最高気温が-9℃と猛烈に寒いので、明日は jog か rest にしようかなと思ってます。明後日に雪がある程度溶けていれば、1000mのインターバルをやるか、雪が残っているようであれば、ファルトレクにしようかなと思います。
そんな感じで、冬は練習する日に悩む日々が続きますが、工夫をして走りたいと思います。
それでは、また次回も見てくださいね!